<通所>

 

通所までの流れを教えてください。

+ 回答を見る

まずは、お電話でお問い合わせください。※送迎、お食事(¥500 / 1食)付きの半日体験をご用意しております。

ケアマネージャー様とご相談の上、お気軽にお申込みください。

①電話でのお問い合わせ(ご本人・ご家族・ケアマネージャー 等)

②体験のお申込み→ 11:30 ~ 13:30 参加

③通所希望 回数・曜日・リハビリ希望などをご相談の上、決定

(ご利用者・ご家族・ケアマネージャー・通所リハビリ相談員)

④契約 + リハビリ専門職による訪問調査

⑤通所開始

 

通所の条件を教えてください。

+ 回答を見る

介護保険の認定を受けていらっしゃる方です。(要支援1・2 要介護1~5)

 

送迎範囲を教えてください。

+ 回答を見る

 

空き状況を教えてください。

+ 回答を見る

通所相談員まで、ご連絡ください。(お電話・メール・FAX可)①ご住所

②通所希望日(曜日)

③送迎車への乗車スタイル(車椅子乗車・ステップ乗車)

④入浴希望の有無

上記を可能な範囲でお知らせください。

 

1回の費用はどれくらいですか?

+ 回答を見る

食費等すべて含めて¥2,688~(要介護1、負担割合1割の場合)です。詳細は、こちらをご参照ください。

 

通所時間はどれ位ですか?通所時の1日の流れを教えてください。

+ 回答を見る

6~7時間でございます。詳細は、こちらをご参照ください

 

<入所>

 

入所までの流れを教えてください。

+ 回答を見る

入所相談員宛にお電話いただき、面談日を決定します。面談前に、受付でお渡しするお申込み用紙(ダウンロードも可能)にご記入いただき、ご家族様と相談員とで面談を行います。面談は、通常1時間~1時間半のお時間を頂戴いたします。その後、施設内の判定会議にかけ、入所可の判定が出た方から順番にご案内しております。

 

入所の条件を教えてください。

+ 回答を見る

介護保険の認定を受けていらっしゃる方が対象です。入所の可否判定は、診療情報提供書などをもとに判定会議にて判断いたします。

 

空き状況を教えてください。

+ 回答を見る

ご利用者様の性別や介護状態によっても異なるため、一概には申し上げられません。ただ、同グループ内に有料老人ホームがございますので、一旦そちらでお待ちいただき、お部屋が空き次第、当施設に移動していただくことも可能です。まずは一度ご相談くださいませ。

 

1ヶ月間の費用はどれくらいですか?

+ 回答を見る

食費等すべて含めて¥155,379~(要介護1、負担割合1割、多床室を30日利用の場合)です。ただし、限度額証をお持ちの方は軽減措置もございます。詳細は、こちらをご参照ください

 

認知症がありますが、入所できますか?

+ 回答を見る

はい、大丈夫です。認知症専門のリハビリもございます。熟練のスタッフが揃っていますのでご安心ください。

 

インスリンを使っていますが、入所できますか?

+ 回答を見る

はい、大丈夫です。ただし、1日2回の接種までの方が対象です。その他、在宅酸素や胃ろうにも対応いたしております。一度にお受けできる人数に限りがございますので、詳しくはご相談ください。

 

入所後の1日の流れを教えてください。

+ 回答を見る

 

どんなレクリエーションがありますか?

+ 回答を見る

動物ふれあい活動、音楽会、書道教室(1回¥60)、フラワーアレンジメント教室(1回¥670)、料理教室(1回¥310)などがございます。

 

週に何回、リハビリを行うのですか?

+ 回答を見る

通常は週に3回行います。ただし、急性期の病院からいらした方など、条件によってはそれ以上のリハビリも可能です。ご本人様のご希望や体調を考慮いたしますのでご相談ください。

 

どんなリハビリを行うのですか?

+ 回答を見る

ご本人様の身体能力等を考慮し、その人にあった内容(歩行・筋力トレーニング・認知症プログラムなど)を行います。

施設内で体調が悪くなった場合の対応はどうなっていますか?

+ 回答を見る

A まずは施設医が診察致します。症状に応じて、施設内での点滴処置や協力医療機関への入院をお勧めします。2016年度は6月に一名、施設内で点滴処置を施し、所定疾患施設療養費1を算定しております。

退所後の機能低下が、心配なのですが?

+ 回答を見る

同建物内に通所リハビリテーション(デイケア)フロアがございます。退所後に、デイケアに通っていただくことが可能です。また、同グループ内の訪問リハビリを利用していただくこと、一時的にショートステイを利用して集中的にリハビリを行うことも可能です。相談員にご相談ください。

関連施設一覧へ

 

飲み込みが悪いのですが?

+ 回答を見る

食事形態は、ご利用者様に合わせて、常食、一口大、キザミ、極キザミ、ミキサーと対応しております。ごはんの状態、水分のとろみ濃度なども同様です。またカロリー計算や塩分計算も行っておりますので、ご安心ください。

 

好き嫌いが多いのですが?

+ 回答を見る

朝食は毎日パンがいい、牛乳をヨーグルトに変えてほしい、などの声にも対応いたします。ご自宅にいらした時からの習慣など、ご利用者様の意向にそっていきたいと考えております。

 

面会時間を教えてください。

+ 回答を見る

通常は9:00~20:00です。現在は、ご予約制で承っております。1日2組、1回につき2名様までご面会が可能です。詳しくはお問い合わせください。

 

面会者用の駐車場はありますか?

+ 回答を見る

はい、ございます。駐車場のご利用は9:00~17:00までとなっております。車高が1.5mまで、重さは1770kgまでのお車が対象です。料金は1回500円です。ただし、台数に限りがございます。

 

近所に散策できる場所はありますか?

+ 回答を見る

はい。徒歩5分圏内に歴史ある代官屋敷や緑多い天祖神社がございます。気分転換の散策にご利用ください。

 

衣類はどの程度、持参すれば大丈夫ですか?

+ 回答を見る

普段着、ねまき、下着(オムツの方は不要です)、靴下、各5~6セットのご用意をお願いいたします。衣類のご用意や定期的なお洗濯の難しい方には、衣類レンタルも行っております。

介護職員の質を高める為に、施設として何か取り組みを行っていますか?

+ 回答を見る

A はい。厚生労働省が推奨する「介護プロフェッショナルキャリア段位制度」を採用しています。キャリア段位制度とは、各事業所共通のものさしをつくり、これに基づいて人材育成を目指すためのものです。エントリーレベルからプロレベルまで、7段階でレベル認定を行うので、現場で働く介護職員も目標を定めやすくなります。また、随時、内部研修の実施、外部研修への参加により、全職員のレベルアップに努めております。

上記キャリア段位制度を採用するにあたり、評価する立場の人材はどうなっていますか?

+ 回答を見る

A 事業所内で評価を行う立場の人を「アセッサー(評価者)」と呼びます。アセッサーは、介護職の管理的立場の人であり、被評価者である介護職員のキャリア・アップを推進・支援していく役割を担う人材です。現在、ビバ・フローラにはアセッサーが3名とレベル認定者が4名おり、介護職員の知識と技術の向上に勤めています。